Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
過去は変えられなくても、今をRUclipsで赤裸々にお話している社長のお気持ちは、皆さんに伝わっていると思います。これからも頑張って下さい💪‼️
いつもありがとうございます。動画で言い切って、自分を追い込んでいます!
旧車店ではないのですが10年ほどお世話になった某メーカー系ショップ。大変気さくな社長で次の乗り換えはこちらで新車をと考えていました。ところが何かの修理の時にメカニックに「こんなバイク、とっとと売っちまえよ!」と言われ、その後一切訪ねていません。社長の見てないところで自分の気に入らない客をこうやって切っているのかなと…きれいなお店でも裏に回れば色々ありますよね。
コメントありがとうございます。本当に難しいですよね、そのメカニックの方の真意はどこにあったのか?悪気の無い事もあるでしょうし!日々、勉強と感じます。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
バイクを買おうかと思い出した時に、面白いyoutubeを見つけて今では楽しみに視聴しています。バイクの販売のみならず、お客様への対応って本当に大切でかつ、こちらの想いを理解してもらうことは本当に難しいものですね。私も遠方ですが近々、ジェイトレードに訪問したいと思っています。必ずご連絡の上、日程調整できればと思っています。今後も楽しい動画を期待しています。
コメントありがとうございます。お客様に喜んで頂くのは、本当に難しいと思いますし、一生勉強だと感じています。そんな時に、素晴らしいコメント頂きとっても励みになります。楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの応援宜しくお願いします。
私は去年z1を茨城で買いましたが、買う前にjトレードさんも新幹線で見に行きました。 店長さんに対応していただきましたが、とても親切丁寧な対応で、接客を意識しているのが伝わってきました。 毎回社長の動画、本当に楽しみにしてます。 出来ればz系の整備、カスタム動画をもっと見たいです。 これからも頑張って下さい。 動画楽しみにしていますのでよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。沢山のお客様に、そういって頂けるよう精進して参ります。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
数店舗ラーメン屋をしている店主が一週間に一回は店舗を回らないと味が変わるって言っていたのでトップが目を光らせていないと評価がガタ落ちするんですよね
いつもご視聴ありがとうございます。本当に、今回のお客様からのお話、今回頂いたコメント等、勉強になります。100%が無理でも、数値を上げて行く努力は惜しんではいけないと強く思います。ありがとうございます。
@@RCBK (…俺は…偉そうな事は言えないし、言わない。言えない。)……人間はミスをする生き物(ヒューマンエラー)。 でも❗そのミスに気付いて…気付く事が出来て、ソレを是正する、是正しようとする気持ちがあれば直ぐには無理だろうけど…直せると、…直して行けると思います。 商売(あきない)は難しいです。 営業職(コンシュマー・サービス)は勿論ですが、メカ(整備:メカニック・サービス)の方々も接客対応(内容説明等)をしなければ成らず大変だと思います。(メカニック&コンシュマー・サービス)俺は…どんな店でもしない事。したく無い事は『俺は客だゾ⁉️』の言葉は言わない。言いたく無い。態度に出さない。…ですが…過去に一件。言った店(某超有名バイクメーカーの正規ディーラー)が有ります。 その店とは以来、一切の売買(取り引き)を止めました。なので、当時、所有して居たバイクは現在、『盆栽化』してます☝️😁
ご自身の過去を振り返れて反省も出来て素晴らしいと思う。勿論、人生なんで反省もあるかと思いますが、動画を通して分かることが一つあります。貴方はこれまでの功績・努力・苦労が反省を掻き消すほどに積み重ねてきた人生と思います。これからも、頑張ってください。
コメントありがとうございます。素敵な言葉をかけて頂き、本当にありがとうございます。辛い事、悔しい事等沢山ありますが、是非とも今ご縁を頂いている方と、これからご縁を頂く方には、不快な思いをして頂きたく無いと考えています。100%は難しくとも、一つでも多くの笑顔に出会えるように頑張りたいです。楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの応援よろしくお願いします。
謙虚、謙虚、謙虚が一番。お客様も今の時代インターネットで勉強して来るから知識はあるけど経験は無い。半分妄想で来るから知識があって経験が有るメカニックとしては話しづらい時もあると思います。店に通って店員さんに色々な知識を教えてもらって現車見て納得して買う。今はそうゆうお客様も居ないですからね。私もバイクはなかなか買えないですけど、このバイクショップの皆さん応援してます。頑張って下さい。長文すみません。❤
コメントとアドバイスをありがとうございます。謙虚は、本当に必要な姿かもしれないですね!聞かれたことには、真摯に答えて行こうと思います。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
@@RCBK コメント返信ありがとうございました。楽しそうな、お店だと思いますよ。しっかり頑張って下さいね。チャンネル登録者より。
今晩は!所帯が大きくなると、目が届かない事も有るんでしょうね。先ず、ユーザー側もお店の得意不得意をきちんとリサーチして、その上でお店選びをしないと駄目ですね…
コメントありがとうございます。とんでもないです!こんな小さな所帯でこんなことをしているのが恥ずかしいです!任せてしまったのが、間違いでした!楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
このように対応出来るのは旧車の事、お客様の事を充分わかっていないと出来ないと思います。自分も鼻っ柱折られて改心しましたよ。気持ちも楽になって、人の話を聞くようになれたんですよ。社長さん、これからも応援します。RUclips見る事、チャンネル登録くらいしか出来ませんけど、応援させてもらいながら、楽しませてもらってます😄
素敵な言葉をありがとうございます。人と人ですので、少しでも気持ちよくいい時間を過ごしたいですね!コメントに感謝です。
いつも楽しく拝見させていただいてます。遠方なので気軽にお店に伺う事はできませんが、いつかZを社長さんから購入したい思いです!その時はよろしくお願いします。また楽しい動画を楽しみにしています。頑張ってください!
素敵なコメントありがとうございます。いつかご縁が頂けましたら、喜んで頂けるようにしっかり対応します。とっても励みになります、ありがとうございます。
旧車はほんとに難しいと思う、ある程度客側も知識を入れて行かないとお話しにならないし、ただ出来ない事を要求しても出来ない物は出来ないですし。王道のカスタムもあるし、外しカスタムもありますからね。金さえ出せば何でもOKな訳でもないです。旧車はまずバイク選びではなく、店からですね。
コメントありがとうございます。非常に、勉強になる意見をありがとうございます。少しでも、頂いたご縁には楽しい笑顔で返せるように、精進していきたいと思います。楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの応援よろしくお願いします。
フルレストアとかフルチューンとか人によって捉え方がそれぞれ違うから、そこは売り手と買い手のコミュニケーションとお互いの理解力に頼る部分が有るのかなと!弄り方に正解は無いんでしょうが…
コメントありがとうございます。お客様との相互理解が100%は、難しいですよね!でも、譲れる余裕があればと思います。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。お疲れ様です!ずいぶん前の尺をぼんやり眺めてました。以前、ヨンフォアの見積もり、相場を教えてもらったものです。お忙しい中、真摯に対応していただき感謝しております。いまだに、そのまんま放置しております。あったかくなったら持って行ってお願いしょうとおもいます。その節はよろしくお願い致します。
ご来店頂いたのですね、ありがとうございます。ご縁を頂けましたら、丁寧な仕事で頑張ります。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
こんにちは😃初めてコメントいたします。動画は以前から拝見させていただいておりました。こんなお店で今後は購入させていただきたいと思いました。これからも応援しております。
素敵なコメントをありがとうございます。とっても励みになります。ご縁が頂けるように、日々勉強して参ります。楽しい動画を心がけて参りますので、登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
@@RCBK さん、登録させていただきました
社長忙しいので返信は不要です。こんにちは、社長!本当に正直者ですね、店の苦情などは普通隠しますが正々堂々と。社長の信念がリピーターさんを呼び込むのでしょうね。同じ経験をした者として社長を応援🎉してます、頑張って下さい。
コメントありがとうございます。実際は、で来ていない事が多く、こうやって動画で宣言して追い込んでいます。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
そー言えば何処かで批判コメントを見たことが有るなぁ…。そんなことも忘れて視聴してて楽しいから見てます。私の考えとしてバイクや車を買うなら何処でも買えるからバイクや車を選ぶのではなくて買う店を選ぶのが重要だと思ってます❗️お客様が欲しいものが無くて違うのを買わせても良いのです❗️買う店を選んでくれたからお客様が欲しい車両が入ったら連絡し買うなら先に買った車両を通常よりも高く下取りすれば良いと思ってます❗️
コメントありがとうございます。本当に、皆さんを満足させるのは難しいですが、購入して頂くお客さんには、喜んで頂きたいです。楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの応援よろしくお願いします。
@@RCBK ある程度は線引きが必要で旧車とお店を理解してくれるお客様には喜んで貰える接客、サービスを提供する。旧車やお店を理解できない方まで喜ばすのは無理です。経験では某海外メーカーのバイクを欲しいと来るお客様の多くが国産バイクの様に簡単に乗れると思って買いに来るが私はバイクの悪口ばかり言って客に説明する…。社長は欲しいと言って来てるんだから悪口を言わずに売れと言うが国産バイクと同じ様に考えている客なら普通にクレームを言ってくるので最初に悪い部分を説明。それで買うのを諦めて帰る客が多いが、悪口を言っても買うは人は本当に好きで買うのでクレームも言いません。それでも自分が一番台数を売っていたので社長もあまり文句を言わなくなりましたが…。法的に欲しいと言って来るんだから売っても問題は無いだろうが客は法も知らずにクレームを言ってくるだろうから店が混乱するのは間違いない。大阪だったので面倒な客はムチャ面倒なので…。旧車では年式の新しい中古車と同じ感覚で来る客も面倒ですよね…。中には旧車を買って新車と同じような保証を求めてくる客とか…。
職人気質のような方が店主には多そうですから、一癖も二癖もあるでしょうね😅今回も社長の人柄が伺えて、益々ファンになりました😊二輪乗りではありませんが💦応援してます👍🏻
いつもありがとうございます。職人気質の難しい方は、見て見ないふりをしないのでしっかりした責任施工が得意な方が多いですよね!但し、ぶっきらぼうなんですよね!難しいです!
客も店員も、相手が一人の人間だって事を忘れてはいけませんね。
コメントありがとうございます。本当に難しいですよね。お互いが気持ちの良い時間を過ごせるように、少しでも気持ちのいい対応が出来るようにしたいですね!楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
自動車に限らず、販売系の営業マンの人全てに言えることですね。勉強になります。
コメントありがとうございます。お客様が、どのように感じてどう捉えられるか?難しいですが、そこが日々の勉強かと思います。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援宜しくお願いします。
岩本社長がRUclipsを始められてプラスになった事は、お店や社長の知名度が上がった事はもちろんですが、一番は社長のバイクに対する情熱が知れ渡った事ではないでしょうか。販売店さん・従業員さんに寄ってお客さんが受ける印象は大きく違います。昔は家族経営とかの小規模な販売店さんも多くて、お客さんも常連さんで繋がりが深かったと思いますが、今は大手のチェーン店ばかりで従業員の入れ替わりも多く人と人のつながりが薄くなった気がします。又少子高齢化と車・バイク離れで大手以外は生き残りが難しく販売店さんは減少の一途で寂しい限りですね。
コメントありがとうございます。そのように、ご意見を頂けて感謝しかありません。嫌な思いをされた方がいる以上、しっかり対応を変えて行かねばと考えています。小規模家族経営、中規模、大手と対応はいろいろあるかと思いますが、絶版車が好きな方が来店して頂くので、そこはしっかり喜んで頂けるようにしていきたいと思います。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
岩本社長がバイクに詳しいから自ずとそうなってしまってたんじゃないのでしょうか?社長自ら動画で発信してくれてるのが安心出来ると思います。応援してます👍Emiちゃん!スタッフさん達も頑張って下さい🙇👏
コメントありがとうございます。まさに、すべての責任は私にありです。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
人間は個々の性格があるやろうから、合う合わないはあるでしょうね。得にバイクは趣味の部分が大きいですから。1店員 対 無数のバイク乗りだから対応大変だと思います。バイク乗りは自分が1番格好いいと考えているナルシストが多いですからね。
コメントありがとうございます。100%は、本当に難しいですね!しかし、少しでも多くのお客様に喜んで頂けるように頑張って参ります。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
動画拝見しました!視聴者さんに私の感想をお伝えしたいです。Jトレードさんは確実に良いお店に変わりました!!高額商品はモノの良し悪しではなく「誰から買うか」が大事だと思います。岩本社長がこれからも対応頂けるならこれからも数台は購入、お世話になりたいと思います。宜しくお願いします😊
素晴らしいコメントをありがとうございます。私自身、まだまだ勉強が必要ですが、こうやって追い込んで日々勉強して参ります。本当に励みになります、ありがとうございます。
いつも動画楽しく拝見しています。昔、ヤレたCT50が欲しくて御社にお世話になりました。その時は普通に輸入専門業者と思ってましたので、同時期に購入したZは同じ愛知の他ショップから購入したのですが、これが色々と残念な結果を味わいました。でも、買った物は仕方ないので、なんとかコツコツとリカバーして来て今はしっかり楽しんでいます。私は角Zは綺麗でカスタムしてないと好みではありませんが、丸Zはノーマルでヤレ仕様が好みなので色褪せたヤレZに興味があるので乗り換えの際はまた相談させて下さい❗️
コメントありがとうございます。いろんな意見を頂き本当に勉強になりました。完全はないと思いますが、しっかりと勉強して行きたいと思います。ご縁がいただける時は、喜んで頂けるように頑張ります。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
80年代とかのいいなあ20年前ぐらいには既に高くなってて今はとても買えるレベルじゃなくなってるからなあ
コメントありがとうございます。適正価格がどこなのか?難しい問題ですね!楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
ちゃんと返信ありがとうございます😊
コメントありがとうございます。こうやって対話して頂けると、嬉しい限りです。私も間違ったことも多いかと思いますが、真摯に対応していこうと思います。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
機械の骨董品を買うので店選びは大切です本当はよく知っては人に一緒に来てもらうのがいい
いつもありがとうございます。骨董品ですよね!ただ、70年代初頭のCBやZに関していうと本当にいい作りされています。しっかり手を入れれば、本当に元気に走ってくれます。
ただ当時からいわく付きの車両を売るような店ではないことはわかってたので私は購入しましたこれからも絶版バイク買おうとする方にわかりやすい動画作り頑張ってください私はある程度整備もできますし自分で乗ってきたのでそれなりには知識はある方だと思います私の所有履歴はz1d1z2cbx400GS400cb400fourfx400z1-rz1000jz750fourcb750fourz2w3
素晴らしい知識と経験、そして所有歴ですね、また寛大なご意見もありがとうございました。
物を売るって難しいです。趣味性が強い品を売るのだから尚更ですね。社長のおっしゃるとおり、癖があるのは、お店側、お客さん両方ですよね。思いが合致すればいいですが、そうじゃない場合も当然ありますよ。👍️
いつもありがとうございます。本当に、難しい課題ですが、お客様である以上不快な気持ちには、なって頂きたくないですよね!日々精進して参ります。
人間って嘘ついて人は騙せるけど自分の事は騙せないですからね人を騙すと必ず自分に返ってきます
いつもありがとうございます。本当にそうなんですよね、お客様に言われて黙っている事が出来ませんでした!自分を追い込み、日々勉強して参ります。
素晴らしい企業風土です。😁センターピンが、お客様であることは大事です。本音を言えば、当然利益は必要ですが、お客様に喜んでもらいたい事は忘れてはな、ないと思います。花には、水を単車には、オイルをお客様には笑顔を…
誤字りました。忘れてはいけない…です。
いつもありがとうございます。本当に、こうやって動画で追い込まないと、継続してこそですから!雨の日も、晴れの日も、曇りの日も、喜んで頂けるように、努力せねばです!
7年ほど前にZ1を検討していたのに、終始LTDをゴリ押しされましたね😂Z1の見積もりは作ってもらいましたが、そこから連日のように買うのかと電話が来て怖かったです😅因みに買おうと決心して電話したら、あ?💢売れたわと言われました。これ誇張していませんからね😅個人名は伏せますが…どういう教育してんだここの社長と思っていました。今でも信用はしていませんが、RUclipsを見て少しずつ気持ちは変わってきました。気になる旧車があるので機会があれば相談させてください。
貴重なご意見ありがとうございます。本当にそういったお声が、届いてまいります。今回のお客様からも伺いました。私の教育不足を、心から謝罪いたします。コメント頂けたことに、感謝しています。
政治家にも見習ってもらいたいです
コメントありがとうございます。政治家の方も、きっと熱い志がある方も多いと思います。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
自分は、Z1乗っていますが、素人でも、ここは、点検しといた方が、良いのは、ありますか?
コメントありがとうございます。こまめなオイル管理と、走行前のチェーン、ハンドル回り等のチェックですね!いつもと、違う音や感覚、違和感があればすこーし車体を見てあげてください。集合管ならスタッド等見ていればいいと思います。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
良かれと思って言っても、大きなお世話というのもありますからね。
コメントありがとうございます。本当に難しいのですが、どうせなら、一緒に楽しい時間を過ごしたいですね!楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
30年前は72オリジナル 73オリジナル普通に売ってたな。輸入新規は大概ベッドリコイルだらけだった😂
東北地方には旧車ショップは〇〇マツさんぐらいしかありません。社長、ぜひ東北地方に支店をお願いします。
コメントありがとうございます。メカニック様や、店長候補の方が沢山居て頂けたらいいのですが本当にお店を出すのは、難しいと感じます。ウエマツ様は、凄いなといつも感じています。全国どこのお客様であっても、ベストはつくしますので引き続きの応援お願いします。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
FX3型はいくらくらいで買えますか?
コメントありがとうございます。申し訳ないです、在庫も情報もない状態です、向江月末に国内物の初期型の極上Z750FXは入荷予定ありです。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
そんな謝らんでも。わかってる人は分かってるよ😊。
コメントありがとうございます。本当に接客は難しいですし、奥が深いですね!優しいお声がけありがとうございます。楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの応援宜しくお願いします。
まず、旧車に乗る人は自身がメンテに熟練していること、機械の知識を持っていること。そうでなければ旧車を買うのはやめたほうがいい。店が悪いとかではなく、半世紀も前の車両だからいつ何があるかわからない。それに対応できる人だけが所有すべき。
コメントありがとうございます。厳しいご意見ありがとうございます、それでも気軽にあこがれのバイクを乗りたい方の為に、レストアや対策部品そして、ショップがあるとおもあって頑張っています。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの𠮟咤激励をお願いします。
クセが強いは笑えたわぁ😊私が行ってるバイク屋も社長のクセが強いです。初めて行った時に「敷居が高そうやなぁ」って思いましたが、行った時に整備士がCBのエンジンをバラしてたのか組み立てしてたのかをしていてコンクリートの床はオイルの滲みだらけ、変にセールスをしてこず客に聞かれたら答えて(客は欲しい物があって来るのだから)「これはどうですか?」なんて言わないので「ここなら大丈夫だな」って決めました👍ちょっとした事ならタダでやってくれるし、K0を買う時も店に在庫が無かったので「オリジナル度の高い物、国内物」この条件は譲れないと伝え仕入れてもらいました。残念ながらタンクとサイドカバーはリペイントされてましたがライトケースやライトステー・エアクリーナーボックスは日焼けで変色していたので購入を決意。「ピカピカにする?」って言われたから「それはやめてくれ」ってお願いして、車検も1年半以上残っていて長期放置車ではなく乗られていた様なので納車整備だけで十分走ってくれてます😊👍ガキの頃に先輩から「床にオイルの滲みが無い様な店では買うな」とか「偏屈オヤジほど腕が良い」とか言われましたが本当にその通り😅しかし、何で良い店って偏屈オヤジが多いんだろうね?
いつもありがとうございます。癖が強い方を好む方もいれば、自分が中心になりたい方もいらっしゃいます。難しいですが、こだわりを持った方は、見て見ぬふりはしないので、いい仕事をされるのだと思います。万人に好かれる店って、難しいですよね!
動画の中で取り上げられてるKZ1000LTDのカスタム・レストアの様子を、時系列で動画にしてください(数回シリーズで)。最初の状態や、使用する交換部品の説明などよろしくお願いします。
いつもご視聴ありがとうございます。実は、今回のLTDは分業で他社でカスタムされるんです・・・・・何か、一台の車両を追いかけて行く企画も頑張ります!
部品やタイヤ、全てが安い中華カスタム屋は最悪でした。修理してもすぐ壊れる駆動系パーツタイヤは一年持たない修理出しても、すぐ壊れるので、修理出す意味が無いバイク雑誌に乗るくらいの整備士さんの店でしたがバイクのメーカーに合わせた店の方が明らかに素晴らしい技術を持っていたため2度と中華カスタム屋は利用しなくなりました。安いのには理由がある。ロクな店じゃないです
希少なコメントありがとうございます。ヴィンテージに関しては、絶対に専門店が良いと思います。経験の蓄積は、それ自体にも価値があると思います。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
店長は良い人だけど社長が駄目な店舗あります通勤で欲しいバイクがあったので買いましたが2度と行きません客を神と思う必要は無いですがそれなりの対応は必要ですよ社長、社員の気持ちの切り替え良いですねーいつかお世話になりたいですね。
コメントありがとうございます。お恥ずかしい限りです!私が社長である限り、私の責任によるところが大きいです。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
実名を晒すっていうのは、こういう事だったんですねー😂中々、接客業って難しいですよね💦確かに、職人気質で拘りを持ってると譲れない部分も出てきますからね~😅自分も水道工事に関しては、拘りを持ってしっかりした工事をしたいと思っています👍
いつもありがとうございます。こだわりを持った職人さんは、頑固ですが見て見ぬふりはしない方が多いですよね!難しいですね、相手によって伝わり方も違うので!
荒川区の赤土小学校近くで旧車買いましたけど購入後100kmでレギュレター故障。連絡すると保証は効かず、部品はいつ壊れるかわからないから自費なら対応しますとのこと。又、急ブレーキをかけるとブレーキディスクが変形していてハンドルが取られる状態。一カ月後にチェーンカバーのボルトが緩んでいて走行中にケースのブラケットが破損。半年後には走行中にライトが外れて落下しヘッドライト全損。整備費用を払っていたにもかかわらず無整備で引き渡しされたと思います。皆さん気をつけてください。
コメントありがとうございます。勉強になります、古い車両の販売は難しいですね!楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
昔、3回位業販取引させて貰いましたが其の後取引履歴無いので業販出来ませんと断れてから買うの辞めました。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。気分を害されて居られるかと思いますが、心に余裕のある時があれば、私にまで、直接お電話ください。状況をしっかりお伺いして、内容を把握して謝罪させて頂きます。
普通にいちユーザーとして買えば良いのでは?
なるほど〜スモールボディなんですね、それは扱いやすくて良いですね。回答ありがとうございす。
こちらこそ有難うございます。
全国展開してる絶版専門店ありますが、父親が昔そのお店が家の近くにありローソンをそこで購入したらエンジンの音が大きいのとガソリンコックからガソリン駄々漏れにサイドスタンド折れる寸前でガソリンコックとスタンドを別のお店で直しました。他にエンジンなどは、違うお店で一度診たらマフラーから煙出てる&エンジン開けたらワイセコピストンが無理やり入っていました(^^;そこのお店で、Z1000Pの純正部品で1からやり直しでO/Hしましたらノイズ静かになった&マフラーから煙なくなり快調なりました。父親からは、絶対にそこで(ローソン購入した)バイク買うなて言われました(^^;でも、自分はいつか絶対にジェイトレードでZ1R2購入したいと夢を持ってます😊👍
コメントありがとうございます。どのお店様も良い対応、残念な対応あると思います。出来る限り何がベストかを考えて、対応できる様に日々勉強して参りたいです。Z1R-2型にご縁が頂けましたら、全力で対応します。ありがとうございます。
いいお話しをありがとうございますお店の中のガソリンやオイル臭いお店は良って、床の油きっているお好み焼き屋さんは美味しいという理屈と同じことなのでしょうか。ご相談ですが、お店の生業は旧車販売のみでしょうか?今ある50CCのモトクロスのレストアしていただくことは可能でしょうか?エンジン稼働状態で、ワイヤー類交換、リアウインカの張り出しているゴム部の修復なのですが、メーカー在庫切れのためパーツの入手方法が不明なのです。
コメントありがとうございます。心苦しいのですが、現在待って頂いているお客さんの納車整備にフル稼働中でしてリクエストに応えてけておりません。本当に、業界内で、人材不足が続いており素敵なメカニック様と出会いたいです。本当に申し訳ないです。
@@RCBK ご連絡ありがとうございます。パーツでもあったら自分で何とかなるかもですが😸興味がるバイクもありますので、京都のSASHUさんも一度バイクを見に行かさせていただきます😸お忙しいところご返事ありがとうございます😸
お疲れ様です。長年の経験と知識!思い入れ!良かれと思って話をしてしまう。お客さんも知らないから、聞くけど自分の思いと違えば買うのを諦めるか、お店の人の対応が悪い。上から目線って話も受けてが、引け目を感じてると、そのように感じるし。絶版車は、何となく気分で乗るなら安い車両!その車両の事を知りたいなら出来るだけ値段の高いの買えって的な話があって、そんなもんかもなぁと思ったものです。予算や環境もあるし、使いたく無い言葉ですが接客って難しいですよね。会社をどうしたいかで、対応は違って来るかと思います。
コメントありがとうございます。本当に接客はというのは、難しく100点は無いと思いますが、不快な思いはして欲しくないと心から思います。アドバイスありがとうございます。楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの応援宜しくお願いします。
@@RCBK 販売した後のフォローもされてるようですから、ある程度は割り切っても良いかと思います。私のお世話になってるお店は、中古車販売と言いながら!ほとんど新車しか販売してないです。色んな人がいますから、疲れないよう気をつけて下さい。返信は、必要無いですから!読んでいただけれは、幸いです。楽しんで!頑張り過ぎないようにご自愛下さい。
私も一番初めに、社長の動画を見た時 何か上から目線で嫌だなと思ったのを覚えてます。でも私もオートバイに乗ってるので、関連検索に出てきて、ついつい見てしまいました。そして、最近見たら、何か変わったような気がして、とても言葉遣いも良く、皆さんに合わしてるような気がしました。もしかしたら、コメントで悪い評価とかもらっているうちに、それでもRUclipsをやめないということは、人の心がわかる方になったのかなと思い、本日この動画を見て、登録させていただきました。これからも、たまに見させていただきます♡ᵕ̈*( *˘ω˘* )
不快な思いをさせて申し訳ありません。寛大なご意見に感謝して、日々勉強して参ります。楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの叱咤激励を宜しくお願いします。
見た目普通のTMRキャブですが、どういう所がオリジナルなんですか? 説明して欲しいです。
説明不足で、申し訳ありません。スモールボディを使用して、最大口径35パイで設定しています。特にこの短いスピゴットと、オリジナルのファンネルで、非常にエンジン側に近くマウントされており、レスポンスの向上にも寄与しています。キャブの重心もエンジン側になり垂れた感じもなくなります。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
バイクは趣味性強いから、特に旧車好きな人は・・・。
コメントありがとうございます。本当に難しいのですが、趣味だからこそ笑顔で、せめて不快な感じはなくを目指したいですね!楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援宜しくお願いします。
最初の三つ、昭和のバイク屋なんて皆そんな感じでしたよね?w私が二度と行かないと思った店は、長年付き合いはさせてもらっていたんだけど、その店で買ったバイク(他店から業販でひっぱってもらった)のドライブシャフトのデフにあったオイルキャップが腐食で欠落し破片がケースの中に落ちたはずだからOHしてくれとデフを外して持ち込んで依頼、「デフの中に落ちる物はない」と言うのでキャップの材質が金属だったと伝えると「そんなバイクはない」と譲らず、じゃあなぜ腐食するの?と聞くと「パーツのプロじゃないんだからわからない」と言い放った店ですじゃあ何のプロだよ?と一気に信頼できなくなりましたその人も本当は良い人ですが、もう行きませんそこで働いていたスタッフが独立した店で面倒見てもらっていますスミマセン、愚痴でしたw
コメントありがとうございます。売り言葉に買い言葉、私にも経験多数あります。人は鏡と思い、自分が映っていると思い勉強しています。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
車も同じような感じでしょ大体4輪でも2輪でも旧車乗ってる人は変態ですよ良い意味で自分も旧車の車と旧車のバイクスクーター乗ってます 店主も良い意味で変態でしょうね いやな思いしたお客さんが又来てくれて良かったですね これからもそのスタイルで頑張って下さい 毎回の返信素晴らしいです。
コメントありがとうございます。僕自身が、変態ですのでそれも大きな問題なんだと思います。本当に直接ご意見頂いて、話ができる関係になれたことが、とっても嬉しいです。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
チャリで言えば「Y′sロード」みたいな感じっすねえ~100万超えるの普通に置いてあるし…成仏しかけた時のリハビリで勤めていたっすわ…あそこは取り扱いメーカーの全車種を用意でたんですが店にあるモノを売るのを優先しました。チャリでもここまでのカオスでしたから店員さんが社長の様な方なら拘り抜いてるんでしょうけど「商売」を教えてあげた方がいいかもですよ。
コメントありがとうございます。毎日が勉強ですし、常に最善の対応が何かを考えながら行動せねばと思います。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら登録と引き続きの応援宜しくお願いします。
バークマン200に5年乗っています 旧車ではないですが聞いて下さい60を越えて心筋梗塞、コロナ肺炎をしてかなり体力も落ちて最後のスクーター(バイク)と感じて、整備をして気持ち良く乗ろうと思ってフロントホークのオーバーホール、ホイールのグリスアップ、エンジンオイル、ギアオイルへのベルハンマー添加フロントアクスルシャフトはクードのクロモリアスクルシャフトへ交換して、乗り味のいい状態までしたのですが外国産は至る所でパーツの粗悪品が気になり、ベアリングは国産に変えたい、新車の様にして乗りたいと、思って買った店でリアのベアリングの交換して欲しいと言ったらまだ必要無いですと言われて伝わらないものだな〰️と感じています旧車は国産車が多いので劣化もありますが品質はいいもの使っているから磨きがいありますよね〰️昔 ホークⅢ400Nに乗ってました あのヨーロピアン スタイルが今でも好きです話がコロコロ変わりますがまだ使える部品交換でもオーナーの気持ちなどを聞いて欲しい 交換した部品を見せてあげて、まだ使えるので持って帰りますかとか言って欲しい オーナーが走った思い出がその部品にもあるのだから 確かに面倒臭いと思います あと、ベルハンマーを使って整備してくれる所が無いです ベルハンマーを知らない整備士が多くて困ります確かに安価なグリスやオイルの方が効率的ですが、整備後の調子が全く違うのにと思います、少しだけ自転車に油を少し施すだけな感じですけどね〰️少し高くなっても満足できる効果なんですけどね〰️売上、お客様の満足感も上がると思います。一考してみて下さい。
コメントありがとうございます。貴重なご意見をありがとうございます。参考にして、日々勉強して参ります。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
東京の某有名旧車専門店のことだな〜と思ったw昔、自分が探してるバイクを伝えたら「やめなよあんなダサいのwww」と若社長にクソ笑われたっけな。
コメントありがとうございます。とんでもないです。自分の会社の事です。他者の批判なんて、とんでも無いですよ、まだまだ日々勉強だと考えて参ります。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
まあ、人間同士なんで、行き違いも多いでしょうねでは次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!
いつもありがとうございます。難しいですよね!100点は、、、、、、
従業員も恐らくバイク好きのライダーでしょうから仕事とはいえポリシーにそぐわなければ否定したり乗り気にならなくても不思議は有りません。経営者としては自分のポリシーに合わせて欲しいでしょうから頭の痛い問題でしょうね。指定工場で法令順守ならフルオリジナルを好むお客さん以外は難しいでしょ?バイク乗り特に旧車乗りは改造してナンボの人が多いでしょうから。経営は頑張ってると思いますが日本の環境で旧車という選択はかなり厳しいのではないでしょうか?安い商品では無いし、新車のようにパーツが確保できる保証もないし。購入した顧客しか修理や車検対応しないのも印象は良くないから貧乏になっていく日本での商売は大変ですね。
ご丁寧な経営指導を、ありがとうございます。大変ですが、頑張って参りますね!
僕は他所でZ1を作って貰って乗ってます 2年半ぐらい前にMk2を欲しがってる人とツーリングがてらJトレードさんに寄せてもらいました男性の定員さんに他所で買ったZは知らんけど見たいな対応されて正直気分悪かったですでもJトレードさんのRUclips岩本社長さんの意気込み、と言うか熱意伝わります応援してますいつもRUclips楽しみにしてます 😊
不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。もっと、喜んで頂ける対応を勉強して参ります。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
昔マツダのディーラーでメカやっていました。油の匂いがしない店は偽物はまぁ間違いないでしょう。あとはメカさんの手の汚さでしょうか。爪の間とか汚れて落ちませんからね。ショウルームと工場が離れてたら、工場も見た方が安心ですね!
コメントありがとうございます。素敵な、アドバイスをありがとうございます。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
知っているレストアカスタムバイク屋が有ります。Z-2のフレームでも補強しても50年以上前のバイクはいろんな所がヤれるから刻印だけ残してモリクロ銅パイプで新しくやり直し。スイングアームはアルミ削りだしのオーダーでメータースイッチはZRXで16インチしてタンクにサイドカバーにテール以外は現代のバイクになってます。
コメントありがとうございます。素晴らしい技術を持たれたショップ様や、カスタムビルダー様はたくさん居られますよね!皆さんが最高に楽しく、愛せる車両と出会えるのが一番だと思います。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援宜しくお願いします。
完全予約制という事は、気軽に見に行く事はお断りというお店でしょうか?購入前提のみですか?
コメントありがとうございます。大変申し訳ありませんが、メカニックのスタッフには、整備に集中して頂いており、その分動画での現在販売を私が1人で対応しています。複数同時に対応ができない状況で、事前にお約束をお願いしてじっくり対応しています。そのかわりSNSや動画での発信を、少しでも多く発信する様に頑張っています。ご理解を頂けます様、よろしくお願いします。
職人から経営者になれれたのですね
コメントありがとうございます。まだまだ勉強中です!叱りした経営者になれるよう頑張ります。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
まぁバイク乗りの基本は、自分で知識を広げて、基本的な整備は自分でするって事だからね。だからしっかり整備してくれるショップさえあれば、ショップに顔や個性は求め無いなぁ。
貴重なご意見をありがとうございます。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
自分も乗るまでは知識がまったくなかったけどカスタムする上で調べて色々自分でいじれるようになってあれやこれやと知識が付いていってついにはオーバーホール出来るまでになった。
いつもRUclips楽しく拝見させていただいております。先日名東区でパンクしてしまいまして困ってしまい、私の車両はCB750fourなので、RUclipsを思い出し、この機会にと思い、ジェイトレード様にお電話させていただきました。「他店で購入した車両の持ち込み修理はお断りしてます、当店で買われたお客様なら対応出来るのですが‥」との返答をもらいました。遠方で買った車両だったので車検、メンテナンスなどでお世話になれたらと勝手に思ってましたが、まさか旧車で断られるとは思っておらず、少し残念な気持ちになりました。持ち込み車両はジェイトレード様は今後も対応しない方向なのでしょうか?返答もらえたら幸いです。
この度は、不快な思いをさせて申し訳ありません。伝え方が丁寧でなかった場合は、申し訳ないです。現実と現状をお伝えします。整備士の数が増えない中で、納車待ちで待っていただいているお客様がいる以上、外部のお仕事をお受けする事は出来ない現状です。当社で過去に販売した車両の車検と修理も並行して行っています。余裕が無く、対応は線引きをして行うしか無い状況です。申し訳ないのですが、整備士の募集をしてもなかなか集まらない昨今の状況では、今後も対応は難しいかと思います。大変申し訳ありません。
バイク買いに行って、下取りの相談したら店長はバイクを見もしないでバカ安の額を言われた。人気車ではないけど、そこそこ程度はよかったのに。
コメントありがとうございます。不快な思いをさせまして、大変申し訳ありませんでした。今後、相場の確認をきちんと行い、難しい時は、委託販売等ででも、できる限り寄り添っていけるような対応を目指します。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの𠮟咤激励よろしくお願いします。
店員さんが オートバイ乗ってないお店じゃ 買っちゃ後悔するよね😅
コメントありがとうございます。今朝は、朝5時から走ってきて、このコメントみて安心した自分がいます。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
京都のサ◯シュも岩本社長が体制を変えましたよね?元からカスタム車を買ってるのに、ある日突然この車両は点検、メンテ出来ませんと言われて、え!?元からこのマフラー着いてたのに…とか、サ◯シュで買ったマフラーやのに、面倒見てくれない様になりました。😢ん百万使ってバイク買ってんなアホな…て思いをしましたよ、今は沢山の人が他所のショップに行く様になってますよ、
岩本です。お気持ちも理解した上で、先ずはそういった違法改造車を販売していた事を、心からお詫びします。M&A時に、社長を拝命しましてコンプライアンスの遵守と指定工場の取り消しにならない改善を求められました。お客様に対する対応不足からお客様離れをご指摘頂きましたが、それもこれも違法車検をしないとお客様が集められなかった会社のお恥ずかしいところと思います。それ以上の、魅力がなかったという事と反省をいたします。現在のスタッフも、保冷遵守した上で、もう一度皆様に喜んで頂ける様にと、頑張っておりますので、違法改造車締めだしは、私の責任として頂きスタッフは可愛がって頂けますと幸いです。私のご挨拶と対応不足により、不快な思いをされました事を、心よりお詫び申しあげます。現在は、新しい社長がおられますので、対応がどの様であるか確認は必要ですが、販売したい方車両のパーツの取り外しと改善に必要な交換工賃は頂かず、適合していただくパーツに変更して納車を行なっておりました。何かチャンスが頂けるようであれば、スタッフにお声がけ頂けますと嬉しいです。事故の無い楽しいバイクライフを、祈っています。
@@RCBK御丁寧に返事頂きありがとうございます。また機会が有ればお店を使わさせて頂きます。🙇
6月9日にCB750fourF Ⅱを購入しようと思って電話をした者です。電話に出た若い男性は、覇気が無 くこちらの質問にも面倒臭そうに応えていただきました。社長が出しているRUclipsのイメージとのギャップに購入を諦めました。程度が良い車両と他店から聞いていたのに残念です
不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありません。その若い男性は、メカニックでして、私の教育不足が出てしまっていると思います。話し方、捉え方は難しいかもしれませんが、できる限りお客様に伝わる感覚が、今後そのような事が少なくなるように、始動を続けて参りたいと思います。不快な思いをさせて、申し訳ありませんでした。
当時私はレストアベース車両探してネットとや雑誌で調べてjトレに連絡しました社長が電話でて話しましたが場所はどちらと言われて東京と伝えると近いからこいよと言われて結構上から目線で口調が強かったたです私は知り合いのバイクやさんと行き10台ぐらいの中からバイクやさんに見てもらい903の刻印があるz1がいいんじゃないと良いそれを書いましたが値引き可能ですかと聞いたら東京からじゃ近いから無理と言われたのおぼえてます当時確か94万でした車両自体はエンジンもハズレではなく楽しいzライフおくれましたなので初めてRUclips見た時はお金が関係すると人はここまで猫かぶるんだと思ってみてましたただ最近は初心者にわかりやすく旧車ライフを発信してるので良いと思います
失礼な対応の中、ご購入まで頂きありがとうございました。失礼な言葉使い、馴れ馴れしい態度と心からお詫びいたします。悪い意味でなく、東京は近いと現在も思っています。伝え方を間違えない様、今後も気をつけて参ります。申し訳ございませんでした。ご指摘ありがとうございました。
旧車は、高くて手が出ませんが、目の保養にお邪魔してみたいですけど迷惑ですよね。
いつもご視聴ありがとうございます。大変申し訳ございません。予約をお願いしたうえでの商談をお願いしています。全く、突然の来店等に対応できる状態にございません。ご希望に添えず、申し訳ございません。
登録は、すでにしております👍 そうゆう事が過去にあっての現在の岩本社長なのでみなさんもわかってらっしゃると思います!今の岩本社長の人柄は、優しいバイク屋のアニキやね!わ😂
登録もありがとうございます。登録チャンネルを公開されていないと、こちらからはわからず失礼しました。まだまだ、日々勉強して参りますので、引き続き応援宜しくお願いします。
第3者目線で冷静にみていましたが、①【顧客が従業員を怒鳴りつけたり、吊し上げたりしたらお断り】と言っているが、何かしら従業員の対応も悪かったせいでそのような状況になった可能性もあるのでは?となぜ考えないのか?②【悪い対応が、前のうちのスタッフにあったらしい】と言っているが、なぜ自分の教育不足が原因と言わず、スタッフのせいにするのか?すべて社長が悪いでよいのでは?③【合う人とはガッツリ合う、合わない人とはバチバチになります】と言っているが、当たり前でごくごく普通。なぜ合わない人と、うまくやっていくにはどのようにすべきかを考えないのか?④【突然来られて、他の人の対応をしている時に冷たいと言われても許して】と言い訳しているが、結局は以前もこれが原因では?自分なら、約束以外の人に迷惑をかけないように、対応は事前に決めて従業員を教育しますが・・・⑤【10年くらい、店頭にに立っていない間にうちの評判はガタガタ】と言っているが、結局は従業員に責任を押し付けているとしか思えない。今の従業員も含めかわいそう。⑥【度をすぎてたり、行きすぎている方は、NO!】と言っているが、結局、基準は店舗側?なぜそういう人に対し、それ以上度が過ぎないように対応しようと考えないのか?・・・といろいろ思いました。要は何を言いたいのかというと、最終的には従業員や顧客の責任にされそうな気がして、特に従業員がかわいそうと思いました。自分もバイク大好き人間ですが、この動画を見たら、こっちが普通にししても急に【NO】と言われそうで、逆に行きづらくなりました。まあ、社長に1回も会ったことがなく、恨みもなにもありませんが、プラス思考で解釈していただければと思います。これからも、がんばってください。
お気に召さない動画で、申し訳ございませんでした。このように、勉強の機会を頂き、ありがとうございます。そのあたりのことは、まさにその通りと考えております。素晴らしい考え方を、ご教授頂き心から感謝申し上げます。日々勉強を重ねて参ります。
京都サッシュに車検の相談でメールしましたが、かれこれ2ヶ月経ちますが、まったく返信ありません。信用できる店舗なんでしょうか?
大変申し訳ございません。3月末で、私が退任しておりますが、そのような失礼な事があるのであれば、申し訳ない限りです。また私の方に、ご連絡頂きましたら店長に連絡の上、きちんと回答をする様に連絡も入れます。是非一度、直接ご連絡お待ちしています。
お忙しい中、ご回答誠にありがとうございます。京都サッシュとJトレードは同系列の会社では無くなったのでしょうか?サッシュのHPに他店購入でも車検OKとありましたのでメールしてみましたが岩本社長が退任したのであれば現、スタッフ様達で色々方向性を模索してると思うので、岩本社長の声かけは無しで直接、店舗にお邪魔して自分の目で信用できる店舗かを確認してみますね。早々なご対応、ありがとうございました。
私はジェイトレードさんにメールで連絡させていただいてますが2週間ほど返信ないので、届いてないのかなぁと少し心配していますが、多分お忙しいのかな思い、気長に待ちます!
ご迷惑をお掛けしています。大変申し訳ありませんが、是非直接ご連絡をもう一度お願いできないでしょうか?確認をしているメールには返信をしております。失念していたり、間違って削除等しておりましたら申し訳ありません。よろしくお願いします。
@@RCBKお世話になります。昨日、info@にメール再送させていただきました。お手隙の際にご確認いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
お手数をおかけしますが、どういったご用件のメールでしょうか?昨日ですと、4件のお問い合わせを頂いていますがすべてに返信いたしました。その中に含まれているでしょうか?まだ届いていないようでしたら、何かメールに問題があるかもしれませんので、お電話にてお問い合わせください。
承知いたしました。
10何年前から最悪だったね!今ふつうになったかもしれんが前は最低な店だな!悪いイメージしかない!
お気に召さず、大変申し訳ありません。少しでも、改善できるように務めます。
俺はフルレストアすると言われたら全ての作業を横で見ていないと信用しない!レストアなんてほとんど詐欺だと思っている
お気に召さなかったようで、申し訳ありません。凄い時間をかけ、外注さんにも出すのでづっと見て頂くことはできませんがきっと仕上がった車両を見たら納得して頂けるのではないかと思います。一番大事なのは、信頼関係の構築かもしれないですね、この度はお気に召さない動画をご視聴頂きありがとうございました。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
疑心暗鬼になっているようで可哀想ですね。でも適当な店も確かにあるので、気持ちは分からなくもないけど、全部見ないと気がすまないのなら、自分で全部やるしかないわね。
少し前にバイクを見に行かせてもらいました。社長さんに対応してもらいましたが正直言ってあまり良い対応とは思えませんでした。まずアンケートを書くのですが全く見ずに対応されなんのためのアンケートなのかわかりませんでした。他にも言いたい事はあるのですが個人を特定されても嫌なので詳細は控えます。住所や電話番号もアンケートに書きましたので。
お気に召さない接客で、大変申し訳ありませんでした。アンケートは、ここにございますが、お客様が何を商談したか?パーツのご質問や商談時の高騰で話した金額等、書き込んで持っておりますので、後にお話が来た場合や、下取りにお探しの車両が入った時に、活用しています。勿論、探されているバイクがない、思った車両が在庫されてないと言われて、すぐに帰られた方の、アンケートは処分もしております。何を求めて、来店されているのか?書いて頂いた車両のご説明をさせて頂いているつもりですが、至らなければ申し訳ありません。万人に受ける接客が出来るわけではありませんが、旧車をお探しの方に、少しでも喜んで頂ける対応が出来るように、日々勉強して参ります。また今後の勉強のために、よろしければお電話でいいので、直接ご指導いただけると勉強になります。一体何を求められているのか?どうして欲しいのかを直接教えて頂けると、勉強になります。匿名での投稿には、こちらからお話を聞くこともできず、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
よくしゃべりますな~
コメントありがとうございます。しゃべらず、RUclips出来たら嬉しいのですが?楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
見に行った時にエンジン掛けていいですか?って聞いたら、すいませんバッテリー外してあるので掛かりませんって言われて、じゃぁ付けてもらえますか?聞いたら買ってくれたらいいですよ今手持ちにバッテリー無くて購入後取り寄せて付けます。って…そんな店あるか!?ってなって二度と行くことは無かった
お気に召さない対応で、大変申し訳ありませんでした。ご意見をもとに、勉強と改善をしてまいります。申し分けございません。現在は、予約いただき事前に準備してお待ちしています。楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの叱咤激励よろしくお願いします。
過去は変えられなくても、今をRUclipsで赤裸々にお話している社長のお気持ちは、皆さんに伝わっていると思います。これからも頑張って下さい💪‼️
いつもありがとうございます。
動画で言い切って、自分を追い込んでいます!
旧車店ではないのですが10年ほどお世話になった某メーカー系ショップ。大変気さくな社長で次の乗り換えはこちらで新車をと考えていました。ところが何かの修理の時にメカニックに「こんなバイク、とっとと売っちまえよ!」と言われ、その後一切訪ねていません。社長の見てないところで自分の気に入らない客をこうやって切っているのかなと…きれいなお店でも裏に回れば色々ありますよね。
コメントありがとうございます。
本当に難しいですよね、そのメカニックの方の真意はどこにあったのか?悪気の無い事もあるでしょうし!
日々、勉強と感じます。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
バイクを買おうかと思い出した時に、面白いyoutubeを見つけて今では楽しみに視聴しています。
バイクの販売のみならず、お客様への対応って本当に大切でかつ、こちらの想いを理解してもらうことは本当に難しいものですね。
私も遠方ですが近々、ジェイトレードに訪問したいと思っています。
必ずご連絡の上、日程調整できればと思っています。
今後も楽しい動画を期待しています。
コメントありがとうございます。
お客様に喜んで頂くのは、本当に難しいと思いますし、一生勉強だと感じています。
そんな時に、素晴らしいコメント頂きとっても励みになります。
楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの応援宜しくお願いします。
私は去年z1を茨城で買いましたが、買う前にjトレードさんも新幹線で見に行きました。
店長さんに対応していただきましたが、とても親切丁寧な対応で、接客を意識しているのが伝わってきました。
毎回社長の動画、本当に楽しみにしてます。
出来ればz系の整備、カスタム動画をもっと見たいです。
これからも頑張って下さい。
動画楽しみにしていますのでよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
沢山のお客様に、そういって頂けるよう精進して参ります。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
数店舗ラーメン屋をしている店主が一週間に一回は店舗を回らないと味が変わるって言っていたのでトップが目を光らせていないと評価がガタ落ちするんですよね
いつもご視聴ありがとうございます。
本当に、今回のお客様からのお話、今回頂いたコメント等、勉強になります。
100%が無理でも、数値を上げて行く努力は惜しんではいけないと強く思います。
ありがとうございます。
@@RCBK (…俺は…偉そうな事は言えないし、言わない。言えない。)……人間はミスをする生き物(ヒューマンエラー)。 でも❗そのミスに気付いて…気付く事が出来て、ソレを是正する、是正しようとする気持ちがあれば直ぐには無理だろうけど…直せると、…直して行けると思います。 商売(あきない)は難しいです。 営業職(コンシュマー・サービス)は勿論ですが、メカ(整備:メカニック・サービス)の方々も接客対応(内容説明等)をしなければ成らず大変だと思います。(メカニック&コンシュマー・サービス)
俺は…どんな店でもしない事。したく無い事は『俺は客だゾ⁉️』の言葉は言わない。言いたく無い。態度に出さない。…ですが…過去に一件。言った店(某超有名バイクメーカーの正規ディーラー)が有ります。 その店とは以来、一切の売買(取り引き)を止めました。なので、当時、所有して居たバイクは現在、『盆栽化』してます☝️😁
ご自身の過去を振り返れて反省も出来て素晴らしいと思う。
勿論、人生なんで反省もあるかと思いますが、動画を通して分かることが一つあります。
貴方はこれまでの功績・努力・苦労が反省を掻き消すほどに積み重ねてきた人生と思います。
これからも、頑張ってください。
コメントありがとうございます。
素敵な言葉をかけて頂き、本当にありがとうございます。
辛い事、悔しい事等沢山ありますが、是非とも今ご縁を頂いている方と、これからご縁を頂く方には、不快な思いをして頂きたく無いと考えています。
100%は難しくとも、一つでも多くの笑顔に出会えるように頑張りたいです。
楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの応援よろしくお願いします。
謙虚、謙虚、謙虚が一番。お客様も今の時代インターネットで勉強して来るから知識はあるけど経験は無い。半分妄想で来るから知識があって経験が有るメカニックとしては話しづらい時もあると思います。店に通って店員さんに色々な知識を教えてもらって現車見て納得して買う。今はそうゆうお客様も居ないですからね。私もバイクはなかなか買えないですけど、このバイクショップの皆さん応援してます。頑張って下さい。長文すみません。❤
コメントとアドバイスをありがとうございます。
謙虚は、本当に必要な姿かもしれないですね!聞かれたことには、真摯に答えて行こうと思います。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
@@RCBK コメント返信ありがとうございました。楽しそうな、お店だと思いますよ。しっかり頑張って下さいね。チャンネル登録者より。
今晩は!所帯が大きくなると、目が届かない事も有るんでしょうね。先ず、ユーザー側もお店の得意不得意をきちんとリサーチして、その上でお店選びをしないと駄目ですね…
コメントありがとうございます。
とんでもないです!こんな小さな所帯でこんなことをしているのが恥ずかしいです!
任せてしまったのが、間違いでした!
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
このように対応出来るのは
旧車の事、お客様の事を充分わかっていないと出来ないと思います。
自分も鼻っ柱折られて改心しましたよ。気持ちも楽になって、人の話を聞くようになれたんですよ。社長さん、これからも応援します。RUclips見る事、チャンネル登録くらいしか出来ませんけど、応援させてもらいながら、楽しませてもらってます😄
素敵な言葉をありがとうございます。
人と人ですので、少しでも気持ちよくいい時間を過ごしたいですね!
コメントに感謝です。
いつも楽しく拝見させていただいてます。遠方なので気軽にお店に伺う事はできませんが、いつかZを社長さんから購入したい思いです!その時はよろしくお願いします。また楽しい動画を楽しみにしています。頑張ってください!
素敵なコメントありがとうございます。
いつかご縁が頂けましたら、喜んで頂けるようにしっかり対応します。
とっても励みになります、ありがとうございます。
旧車はほんとに難しいと思う、ある程度客側も知識を入れて行かないとお話しにならないし、ただ出来ない事を要求しても出来ない物は出来ないですし。
王道のカスタムもあるし、外しカスタムもありますからね。
金さえ出せば何でもOKな訳でもないです。
旧車はまずバイク選びではなく、店からですね。
コメントありがとうございます。
非常に、勉強になる意見をありがとうございます。
少しでも、頂いたご縁には楽しい笑顔で返せるように、精進していきたいと思います。
楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの応援よろしくお願いします。
フルレストアとかフルチューンとか人によって捉え方がそれぞれ違うから、そこは売り手と買い手のコミュニケーションとお互いの理解力に頼る部分が有るのかなと!
弄り方に正解は無いんでしょうが…
コメントありがとうございます。
お客様との相互理解が100%は、難しいですよね!
でも、譲れる余裕があればと思います。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。
お疲れ様です!
ずいぶん前の尺をぼんやり眺めてました。
以前、ヨンフォアの見積もり、相場を教えてもらったものです。
お忙しい中、真摯に対応していただき感謝しております。
いまだに、そのまんま放置しております。
あったかくなったら持って行ってお願いしょうとおもいます。
その節はよろしくお願い致します。
ご来店頂いたのですね、ありがとうございます。
ご縁を頂けましたら、丁寧な仕事で頑張ります。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
こんにちは😃
初めてコメントいたします。
動画は以前から拝見させていただいておりました。
こんなお店で今後は購入させていただきたいと思いました。
これからも応援しております。
素敵なコメントをありがとうございます。
とっても励みになります。
ご縁が頂けるように、日々勉強して参ります。
楽しい動画を心がけて参りますので、登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
@@RCBK さん、登録させていただきました
社長忙しいので返信は不要です。こんにちは、社長!本当に正直者ですね、店の苦情などは普通隠しますが正々堂々と。社長の信念がリピーターさんを呼び込むのでしょうね。同じ経験をした者として社長を応援🎉してます、頑張って下さい。
コメントありがとうございます。
実際は、で来ていない事が多く、こうやって動画で宣言して追い込んでいます。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
そー言えば何処かで批判コメントを見たことが有るなぁ…。
そんなことも忘れて視聴してて楽しいから見てます。
私の考えとしてバイクや車を買うなら何処でも買えるから
バイクや車を選ぶのではなくて買う店を選ぶのが重要だと思ってます❗️
お客様が欲しいものが無くて違うのを買わせても良いのです❗️
買う店を選んでくれたからお客様が欲しい車両が入ったら連絡し
買うなら先に買った車両を通常よりも高く下取りすれば良いと思ってます❗️
コメントありがとうございます。
本当に、皆さんを満足させるのは難しいですが、購入して頂くお客さんには、喜んで頂きたいです。
楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの応援よろしくお願いします。
@@RCBK ある程度は線引きが必要で旧車とお店を理解してくれるお客様には喜んで貰える接客、サービスを提供する。
旧車やお店を理解できない方まで喜ばすのは無理です。
経験では某海外メーカーのバイクを欲しいと来るお客様の多くが
国産バイクの様に簡単に乗れると思って買いに来るが
私はバイクの悪口ばかり言って客に説明する…。
社長は欲しいと言って来てるんだから悪口を言わずに売れと言うが
国産バイクと同じ様に考えている客なら普通にクレームを言ってくるので最初に悪い部分を説明。
それで買うのを諦めて帰る客が多いが、悪口を言っても買うは人は本当に好きで買うのでクレームも言いません。
それでも自分が一番台数を売っていたので社長もあまり文句を言わなくなりましたが…。
法的に欲しいと言って来るんだから売っても問題は無いだろうが客は法も知らずにクレームを言ってくるだろうから店が混乱するのは間違いない。
大阪だったので面倒な客はムチャ面倒なので…。
旧車では年式の新しい中古車と同じ感覚で来る客も面倒ですよね…。
中には旧車を買って新車と同じような保証を求めてくる客とか…。
職人気質のような方が店主には多そうですから、一癖も二癖もあるでしょうね😅
今回も社長の人柄が伺えて、益々ファンになりました😊
二輪乗りではありませんが💦応援してます👍🏻
いつもありがとうございます。
職人気質の難しい方は、見て見ないふりをしないのでしっかりした責任施工が得意な方が多いですよね!
但し、ぶっきらぼうなんですよね!
難しいです!
客も店員も、相手が一人の人間だって事を忘れてはいけませんね。
コメントありがとうございます。
本当に難しいですよね。お互いが気持ちの良い時間を過ごせるように、少しでも気持ちのいい対応が出来るようにしたいですね!
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
自動車に限らず、販売系の営業マンの人全てに言えることですね。勉強になります。
コメントありがとうございます。
お客様が、どのように感じてどう捉えられるか?難しいですが、そこが日々の勉強かと思います。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援宜しくお願いします。
岩本社長がRUclipsを始められてプラスになった事は、お店や社長の知名度が上がった事はもちろんですが、一番は社長のバイクに対する情熱が知れ渡った事ではないでしょうか。
販売店さん・従業員さんに寄ってお客さんが受ける印象は大きく違います。
昔は家族経営とかの小規模な販売店さんも多くて、お客さんも常連さんで繋がりが深かったと思いますが、今は大手のチェーン店ばかりで従業員の入れ替わりも多く人と人のつながりが薄くなった気がします。又少子高齢化と車・バイク離れで大手以外は生き残りが難しく販売店さんは減少の一途で寂しい限りですね。
コメントありがとうございます。
そのように、ご意見を頂けて感謝しかありません。
嫌な思いをされた方がいる以上、しっかり対応を変えて行かねばと考えています。
小規模家族経営、中規模、大手と対応はいろいろあるかと思いますが、絶版車が好きな方が来店して頂くので、そこはしっかり喜んで頂けるようにしていきたいと思います。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
岩本社長がバイクに詳しいから自ずとそうなってしまってたんじゃないのでしょうか?
社長自ら動画で発信してくれてるのが安心出来ると思います。応援してます👍Emiちゃん!スタッフさん達も頑張って下さい🙇👏
コメントありがとうございます。
まさに、すべての責任は私にありです。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
人間は個々の性格があるやろうから、合う合わないはあるでしょうね。得にバイクは趣味の部分が大きいですから。1店員 対 無数のバイク乗りだから対応大変だと思います。バイク乗りは自分が1番格好いいと考えているナルシストが多いですからね。
コメントありがとうございます。
100%は、本当に難しいですね!しかし、少しでも多くのお客様に喜んで頂けるように頑張って参ります。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
動画拝見しました!視聴者さんに私の感想をお伝えしたいです。Jトレードさんは確実に良いお店に変わりました!!高額商品はモノの良し悪しではなく「誰から買うか」が大事だと思います。岩本社長がこれからも対応頂けるならこれからも数台は購入、お世話になりたいと思います。宜しくお願いします😊
素晴らしいコメントをありがとうございます。
私自身、まだまだ勉強が必要ですが、こうやって追い込んで日々勉強して参ります。
本当に励みになります、ありがとうございます。
いつも動画楽しく拝見しています。
昔、ヤレたCT50が欲しくて御社にお世話になりました。
その時は普通に輸入専門業者と思ってましたので、同時期に購入したZは同じ愛知の他ショップから購入したのですが、これが色々と残念な結果を味わいました。
でも、買った物は仕方ないので、なんとかコツコツとリカバーして来て今はしっかり楽しんでいます。
私は角Zは綺麗でカスタムしてないと好みではありませんが、丸Zはノーマルでヤレ仕様が好みなので色褪せたヤレZに興味があるので乗り換えの際はまた相談させて下さい❗️
コメントありがとうございます。
いろんな意見を頂き本当に勉強になりました。
完全はないと思いますが、しっかりと勉強して行きたいと思います。
ご縁がいただける時は、喜んで頂けるように頑張ります。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
80年代とかのいいなあ20年前ぐらいには既に高くなってて今はとても買えるレベルじゃなくなってるからなあ
コメントありがとうございます。
適正価格がどこなのか?難しい問題ですね!
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
ちゃんと返信ありがとうございます😊
コメントありがとうございます。
こうやって対話して頂けると、嬉しい限りです。
私も間違ったことも多いかと思いますが、真摯に対応していこうと思います。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
機械の骨董品を買うので店選びは大切です本当はよく知っては人に一緒に来てもらうのがいい
いつもありがとうございます。
骨董品ですよね!ただ、70年代初頭のCBやZに関していうと本当にいい作りされています。
しっかり手を入れれば、本当に元気に走ってくれます。
ただ当時からいわく付きの車両を売るような店ではないことはわかってたので私は購入しました
これからも絶版バイク買おうとする方にわかりやすい動画作り頑張ってください
私はある程度整備もできますし
自分で乗ってきたのでそれなりには知識はある方だと思います
私の所有履歴は
z1
d1
z2
cbx400
GS400
cb400four
fx400
z1-r
z1000j
z750four
cb750four
z2
w3
素晴らしい知識と経験、そして所有歴ですね、また寛大なご意見もありがとうございました。
物を売るって難しいです。趣味性が強い品を売るのだから尚更ですね。
社長のおっしゃるとおり、癖があるのは、お店側、お客さん両方ですよね。
思いが合致すればいいですが、そうじゃない場合も当然ありますよ。👍️
いつもありがとうございます。
本当に、難しい課題ですが、お客様である以上不快な気持ちには、なって頂きたくないですよね!
日々精進して参ります。
人間って嘘ついて人は騙せるけど自分の事は騙せないですからね
人を騙すと必ず自分に返ってきます
いつもありがとうございます。
本当にそうなんですよね、お客様に言われて黙っている事が出来ませんでした!
自分を追い込み、日々勉強して参ります。
素晴らしい企業風土です。😁センターピンが、お客様であることは大事です。
本音を言えば、当然利益は必要ですが、お客様に喜んでもらいたい事は忘れてはな、ないと思います。
花には、水を
単車には、オイルを
お客様には笑顔を…
誤字りました。忘れてはいけない…です。
いつもありがとうございます。
本当に、こうやって動画で追い込まないと、継続してこそですから!
雨の日も、晴れの日も、曇りの日も、喜んで頂けるように、努力せねばです!
7年ほど前にZ1を検討していたのに、終始LTDをゴリ押しされましたね😂
Z1の見積もりは作ってもらいましたが、そこから連日のように買うのかと電話が来て怖かったです😅
因みに買おうと決心して電話したら、あ?💢売れたわと言われました。これ誇張していませんからね😅
個人名は伏せますが…
どういう教育してんだここの社長と思っていました。
今でも信用はしていませんが、RUclipsを見て少しずつ気持ちは変わってきました。
気になる旧車があるので機会があれば相談させてください。
貴重なご意見ありがとうございます。
本当にそういったお声が、届いてまいります。今回のお客様からも伺いました。
私の教育不足を、心から謝罪いたします。
コメント頂けたことに、感謝しています。
政治家にも見習ってもらいたいです
コメントありがとうございます。
政治家の方も、きっと熱い志がある方も多いと思います。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
自分は、Z1乗っていますが、素人でも、ここは、点検しといた方が、良いのは、ありますか?
コメントありがとうございます。
こまめなオイル管理と、走行前のチェーン、ハンドル回り等のチェックですね!
いつもと、違う音や感覚、違和感があればすこーし車体を見てあげてください。集合管ならスタッド等見ていればいいと思います。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
良かれと思って言っても、大きなお世話というのもありますからね。
コメントありがとうございます。
本当に難しいのですが、どうせなら、一緒に楽しい時間を過ごしたいですね!
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
30年前は72オリジナル 73オリジナル普通に売ってたな。
輸入新規は大概ベッドリコイルだらけだった😂
東北地方には旧車ショップは〇〇マツさんぐらいしかありません。社長、ぜひ東北地方に支店をお願いします。
コメントありがとうございます。
メカニック様や、店長候補の方が沢山居て頂けたらいいのですが本当にお店を出すのは、難しいと感じます。ウエマツ様は、凄いなといつも感じています。
全国どこのお客様であっても、ベストはつくしますので引き続きの応援お願いします。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
FX3型はいくらくらいで買えますか?
コメントありがとうございます。
申し訳ないです、在庫も情報もない状態です、向江月末に国内物の初期型の極上Z750FXは入荷予定ありです。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
そんな謝らんでも。
わかってる人は分かってるよ😊。
コメントありがとうございます。
本当に接客は難しいですし、奥が深いですね!
優しいお声がけありがとうございます。
楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの応援宜しくお願いします。
まず、旧車に乗る人は自身がメンテに熟練していること、機械の知識を持っていること。そうでなければ旧車を買うのはやめたほうがいい。店が悪いとかではなく、半世紀も前の車両だからいつ何があるかわからない。それに対応できる人だけが所有すべき。
コメントありがとうございます。
厳しいご意見ありがとうございます、それでも気軽にあこがれのバイクを乗りたい方の為に、レストアや対策部品そして、ショップがあるとおもあって頑張っています。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの𠮟咤激励をお願いします。
クセが強いは笑えたわぁ😊
私が行ってるバイク屋も社長のクセが強いです。
初めて行った時に「敷居が高そうやなぁ」って思いましたが、行った時に整備士がCBのエンジンをバラしてたのか組み立てしてたのかをしていてコンクリートの床はオイルの滲みだらけ、変にセールスをしてこず客に聞かれたら答えて(客は欲しい物があって来るのだから)「これはどうですか?」なんて言わないので「ここなら大丈夫だな」って決めました👍
ちょっとした事ならタダでやってくれるし、K0を買う時も店に在庫が無かったので「オリジナル度の高い物、国内物」この条件は譲れないと伝え仕入れてもらいました。
残念ながらタンクとサイドカバーはリペイントされてましたがライトケースやライトステー・エアクリーナーボックスは日焼けで変色していたので購入を決意。「ピカピカにする?」って言われたから「それはやめてくれ」ってお願いして、車検も1年半以上残っていて長期放置車ではなく乗られていた様なので納車整備だけで十分走ってくれてます😊👍
ガキの頃に先輩から「床にオイルの滲みが無い様な店では買うな」とか「偏屈オヤジほど腕が良い」とか言われましたが本当にその通り😅
しかし、何で良い店って偏屈オヤジが多いんだろうね?
いつもありがとうございます。
癖が強い方を好む方もいれば、自分が中心になりたい方もいらっしゃいます。
難しいですが、こだわりを持った方は、見て見ぬふりはしないので、いい仕事をされるのだと思います。
万人に好かれる店って、難しいですよね!
動画の中で取り上げられてるKZ1000LTDのカスタム・レストアの様子を、時系列で動画にしてください(数回シリーズで)。
最初の状態や、使用する交換部品の説明などよろしくお願いします。
いつもご視聴ありがとうございます。
実は、今回のLTDは分業で他社でカスタムされるんです・・・・・
何か、一台の車両を追いかけて行く企画も頑張ります!
部品やタイヤ、全てが安い中華カスタム屋は最悪でした。修理してもすぐ壊れる
駆動系パーツ
タイヤは一年持たない
修理出しても、すぐ壊れるので、修理出す意味が無い
バイク雑誌に乗るくらいの整備士さんの店でしたが
バイクのメーカーに合わせた店の方が明らかに素晴らしい技術を持っていたため
2度と中華カスタム屋は利用しなくなりました。
安いのには理由がある。
ロクな店じゃないです
希少なコメントありがとうございます。
ヴィンテージに関しては、絶対に専門店が良いと思います。
経験の蓄積は、それ自体にも価値があると思います。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
店長は良い人だけど社長が駄目な
店舗あります
通勤で欲しいバイクがあったので
買いましたが2度と行きません
客を神と思う必要は無いですが
それなりの対応は必要ですよ
社長、社員の気持ちの切り替え
良いですねー
いつかお世話になりたいですね。
コメントありがとうございます。
お恥ずかしい限りです!
私が社長である限り、私の責任によるところが大きいです。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
実名を晒すっていうのは、こういう事だったんですねー😂
中々、接客業って難しいですよね💦
確かに、職人気質で拘りを持ってると譲れない部分も出てきますからね~😅
自分も水道工事に関しては、拘りを持ってしっかりした工事をしたいと思っています👍
いつもありがとうございます。
こだわりを持った職人さんは、頑固ですが見て見ぬふりはしない方が多いですよね!
難しいですね、相手によって伝わり方も違うので!
荒川区の赤土小学校近くで旧車買いましたけど購入後100kmでレギュレター故障。連絡すると保証は効かず、部品はいつ壊れるかわからないから自費なら対応しますとのこと。又、急ブレーキをかけるとブレーキディスクが変形していてハンドルが取られる状態。一カ月後にチェーンカバーのボルトが緩んでいて走行中にケースのブラケットが破損。半年後には走行中にライトが外れて落下しヘッドライト全損。整備費用を払っていたにもかかわらず無整備で引き渡しされたと思います。皆さん気をつけてください。
コメントありがとうございます。
勉強になります、古い車両の販売は難しいですね!
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
昔、3回位業販取引させて貰いましたが其の後取引履歴無いので業販出来ませんと断れてから買うの辞めました。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
気分を害されて居られるかと思いますが、心に余裕のある時があれば、私にまで、直接お電話ください。状況をしっかりお伺いして、内容を把握して謝罪させて頂きます。
普通にいちユーザーとして買えば良いのでは?
なるほど〜
スモールボディなんですね、それは扱いやすくて良いですね。
回答ありがとうございす。
こちらこそ有難うございます。
全国展開してる絶版専門店ありますが、父親が昔そのお店が家の近くにありローソンをそこで購入したらエンジンの音が大きいのとガソリンコックからガソリン駄々漏れにサイドスタンド折れる寸前でガソリンコックとスタンドを別のお店で直しました。
他にエンジンなどは、違うお店で一度診たらマフラーから煙出てる&エンジン開けたらワイセコピストンが無理やり入っていました(^^;
そこのお店で、Z1000Pの純正部品で1からやり直しでO/Hしましたらノイズ静かになった&マフラーから煙なくなり快調なりました。
父親からは、絶対にそこで(ローソン購入した)バイク買うなて言われました(^^;
でも、自分はいつか絶対にジェイトレードでZ1R2購入したいと夢を持ってます😊👍
コメントありがとうございます。
どのお店様も良い対応、残念な対応あると思います。出来る限り何がベストかを考えて、対応できる様に日々勉強して参りたいです。
Z1R-2型にご縁が頂けましたら、全力で対応します。
ありがとうございます。
いいお話しをありがとうございます
お店の中のガソリンやオイル臭いお店は良って、床の油きっているお好み焼き屋さんは美味しいという理屈と同じことなのでしょうか。
ご相談ですが、
お店の生業は旧車販売のみでしょうか?
今ある50CCのモトクロスのレストアしていただくことは可能でしょうか?
エンジン稼働状態で、ワイヤー類交換、リアウインカの張り出しているゴム部の修復なのですが、メーカー在庫切れのためパーツの入手方法が不明なのです。
コメントありがとうございます。
心苦しいのですが、現在待って頂いているお客さんの納車整備にフル稼働中でしてリクエストに応えてけておりません。
本当に、業界内で、人材不足が続いており素敵なメカニック様と出会いたいです。
本当に申し訳ないです。
@@RCBK
ご連絡ありがとうございます。
パーツでもあったら自分で何とかなるかもですが😸
興味がるバイクもありますので、京都のSASHUさんも一度バイクを見に行かさせていただきます😸
お忙しいところご返事ありがとうございます😸
お疲れ様です。
長年の経験と知識!思い入れ!良かれと思って話をしてしまう。
お客さんも知らないから、聞くけど自分の思いと違えば買うのを諦めるか、お店の人の対応が悪い。
上から目線って話も受けてが、引け目を感じてると、そのように感じるし。
絶版車は、何となく気分で乗るなら安い車両!その車両の事を知りたいなら出来るだけ値段の高いの買えって的な話があって、
そんなもんかもなぁと思ったものです。
予算や環境もあるし、使いたく無い言葉ですが接客って難しいですよね。
会社をどうしたいかで、対応は違って来るかと思います。
コメントありがとうございます。
本当に接客はというのは、難しく100点は無いと思いますが、不快な思いはして欲しくないと心から思います。アドバイスありがとうございます。
楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの応援宜しくお願いします。
@@RCBK
販売した後のフォローもされてるようですから、ある程度は割り切っても良いかと思います。
私のお世話になってるお店は、中古車販売と言いながら!ほとんど新車しか販売してないです。
色んな人がいますから、疲れないよう気をつけて下さい。
返信は、必要無いですから!
読んでいただけれは、幸いです。
楽しんで!頑張り過ぎないようにご自愛下さい。
私も一番初めに、社長の動画を見た時 何か上から目線で嫌だなと思ったのを覚えてます。でも私もオートバイに乗ってるので、関連検索に出てきて、ついつい見てしまいました。そして、最近見たら、何か変わったような気がして、とても言葉遣いも良く、皆さんに合わしてるような気がしました。もしかしたら、コメントで悪い評価とかもらっているうちに、それでもRUclipsをやめないということは、人の心がわかる方になったのかなと思い、本日この動画を見て、登録させていただきました。これからも、たまに見させていただきます♡ᵕ̈*( *˘ω˘* )
不快な思いをさせて申し訳ありません。
寛大なご意見に感謝して、日々勉強して参ります。
楽しい動画を心がけて参りますので、引き続きの叱咤激励を宜しくお願いします。
見た目普通のTMRキャブですが、どういう所がオリジナルなんですか?
説明して欲しいです。
説明不足で、申し訳ありません。
スモールボディを使用して、最大口径35パイで設定しています。特にこの短いスピゴットと、オリジナルのファンネルで、非常にエンジン側に近くマウントされており、レスポンスの向上にも寄与しています。キャブの重心もエンジン側になり垂れた感じもなくなります。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
バイクは趣味性強いから、特に旧車好きな人は・・・。
コメントありがとうございます。
本当に難しいのですが、趣味だからこそ笑顔で、せめて不快な感じはなくを目指したいですね!
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援宜しくお願いします。
最初の三つ、昭和のバイク屋なんて皆そんな感じでしたよね?w
私が二度と行かないと思った店は、長年付き合いはさせてもらっていたんだけど、その店で買ったバイク(他店から業販でひっぱってもらった)のドライブシャフトのデフにあったオイルキャップが腐食で欠落し破片がケースの中に落ちたはずだからOHしてくれとデフを外して持ち込んで依頼、「デフの中に落ちる物はない」と言うのでキャップの材質が金属だったと伝えると「そんなバイクはない」と譲らず、じゃあなぜ腐食するの?と聞くと「パーツのプロじゃないんだからわからない」と言い放った店です
じゃあ何のプロだよ?と一気に信頼できなくなりました
その人も本当は良い人ですが、もう行きません
そこで働いていたスタッフが独立した店で面倒見てもらっています
スミマセン、愚痴でしたw
コメントありがとうございます。
売り言葉に買い言葉、私にも経験多数あります。人は鏡と思い、自分が映っていると思い勉強しています。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
車も同じような感じでしょ大体4輪でも2輪でも旧車乗ってる人は変態ですよ良い意味で自分も旧車の車と旧車のバイクスクーター乗ってます 店主も良い意味で変態でしょうね いやな思いしたお客さんが又来てくれて良かったですね これからもそのスタイルで頑張って下さい 毎回の返信素晴らしいです。
コメントありがとうございます。
僕自身が、変態ですのでそれも大きな問題なんだと思います。
本当に直接ご意見頂いて、話ができる関係になれたことが、とっても嬉しいです。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
チャリで言えば「Y′sロード」みたいな感じっすねえ~100万超えるの普通に置いてあるし…成仏しかけた時のリハビリで勤めていたっすわ…あそこは取り扱いメーカーの全車種を用意でたんですが店にあるモノを売るのを優先しました。
チャリでもここまでのカオスでしたから
店員さんが社長の様な方なら拘り抜いてるんでしょうけど「商売」を教えてあげた方がいいかもですよ。
コメントありがとうございます。
毎日が勉強ですし、常に最善の対応が何かを考えながら行動せねばと思います。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら登録と引き続きの応援宜しくお願いします。
バークマン200に5年乗っています 旧車ではないですが聞いて下さい
60を越えて心筋梗塞、コロナ肺炎をしてかなり体力も落ちて最後のスクーター(バイク)と感じて、整備をして気持ち良く乗ろうと思って
フロントホークのオーバーホール、ホイールのグリスアップ、エンジンオイル、ギアオイルへのベルハンマー添加
フロントアクスルシャフトは
クードのクロモリアスクルシャフトへ交換して、乗り味のいい状態までしたのですが
外国産は至る所でパーツの粗悪品が気になり、ベアリングは国産に変えたい、新車の様にして乗りたいと、思って
買った店でリアのベアリングの交換して欲しいと言ったらまだ必要無いですと言われて伝わらないものだな〰️と感じています
旧車は国産車が多いので劣化もありますが品質はいいもの使っているから磨きがいありますよね〰️
昔 ホークⅢ400Nに乗ってました あのヨーロピアン スタイルが今でも好きです
話がコロコロ変わりますが
まだ使える部品交換でも
オーナーの気持ちなどを聞いて欲しい 交換した部品を見せてあげて、まだ使えるので持って帰りますかとか言って欲しい オーナーが走った思い出がその部品にもあるのだから 確かに面倒臭いと思います あと、ベルハンマーを使って整備してくれる所が無いです ベルハンマーを知らない整備士が多くて困ります
確かに安価なグリスやオイルの方が効率的ですが、整備後の調子が全く違うのにと思います、少しだけ自転車に油を少し施すだけな感じですけどね〰️少し高くなっても満足できる効果なんですけどね〰️売上、お客様の満足感も上がると思います。
一考してみて下さい。
コメントありがとうございます。
貴重なご意見をありがとうございます。参考にして、日々勉強して参ります。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
東京の某有名旧車専門店のことだな〜と思ったw
昔、自分が探してるバイクを伝えたら「やめなよあんなダサいのwww」と若社長にクソ笑われたっけな。
コメントありがとうございます。
とんでもないです。自分の会社の事です。他者の批判なんて、とんでも無いですよ、まだまだ日々勉強だと考えて参ります。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
まあ、人間同士なんで、行き違いも多いでしょうね
では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!
いつもありがとうございます。
難しいですよね!100点は、、、、、、
従業員も恐らくバイク好きのライダーでしょうから仕事とはいえポリシーにそぐわなければ否定したり乗り気にならなくても不思議は有りません。経営者としては自分のポリシーに合わせて欲しいでしょうから頭の痛い問題でしょうね。指定工場で法令順守ならフルオリジナルを好むお客さん以外は難しいでしょ?バイク乗り特に旧車乗りは改造してナンボの人が多いでしょうから。経営は頑張ってると思いますが日本の環境で旧車という選択はかなり厳しいのではないでしょうか?安い商品では無いし、新車のようにパーツが確保できる保証もないし。購入した顧客しか修理や車検対応しないのも印象は良くないから貧乏になっていく日本での商売は大変ですね。
ご丁寧な経営指導を、ありがとうございます。
大変ですが、頑張って参りますね!
僕は他所でZ1を作って貰って乗ってます 2年半ぐらい前にMk2を欲しがってる人と
ツーリングがてらJトレードさんに寄せてもらいました
男性の定員さんに他所で買ったZは知らんけど見たいな対応されて正直気分悪かったです
でもJトレードさんのRUclips
岩本社長さんの意気込み、と言うか熱意伝わります
応援してます
いつもRUclips楽しみにしてます 😊
不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
もっと、喜んで頂ける対応を勉強して参ります。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
昔マツダのディーラーでメカやっていました。
油の匂いがしない店は偽物はまぁ間違いないでしょう。
あとはメカさんの手の汚さでしょうか。爪の間とか汚れて落ちませんからね。
ショウルームと工場が離れてたら、工場も見た方が安心ですね!
コメントありがとうございます。
素敵な、アドバイスをありがとうございます。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
知っているレストアカスタムバイク屋が有ります。Z-2のフレームでも補強しても50年以上前のバイクはいろんな所がヤれるから刻印だけ残してモリクロ銅パイプで新しくやり直し。スイングアームはアルミ削りだしのオーダーでメータースイッチはZRXで16インチしてタンクにサイドカバーにテール以外は現代のバイクになってます。
コメントありがとうございます。
素晴らしい技術を持たれたショップ様や、カスタムビルダー様はたくさん居られますよね!
皆さんが最高に楽しく、愛せる車両と出会えるのが一番だと思います。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援宜しくお願いします。
完全予約制という事は、気軽に見に行く事はお断りというお店でしょうか?
購入前提のみですか?
コメントありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、メカニックのスタッフには、整備に集中して頂いており、その分動画での現在販売を私が1人で対応しています。
複数同時に対応ができない状況で、事前にお約束をお願いしてじっくり対応しています。
そのかわりSNSや動画での発信を、少しでも多く発信する様に頑張っています。
ご理解を頂けます様、よろしくお願いします。
職人から経営者になれれたのですね
コメントありがとうございます。
まだまだ勉強中です!叱りした経営者になれるよう頑張ります。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
まぁバイク乗りの基本は、自分で知識を広げて、基本的な整備は自分でするって事だからね。だからしっかり整備してくれるショップさえあれば、ショップに顔や個性は求め無いなぁ。
貴重なご意見をありがとうございます。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
自分も乗るまでは知識がまったくなかったけどカスタムする上で調べて色々自分でいじれるようになってあれやこれやと知識が付いていってついにはオーバーホール出来るまでになった。
いつもRUclips楽しく拝見させていただいております。
先日名東区でパンクしてしまいまして困ってしまい、私の車両はCB750fourなので、RUclipsを思い出し、この機会にと思い、ジェイトレード様にお電話させていただきました。
「他店で購入した車両の持ち込み修理はお断りしてます、当店で買われたお客様なら対応出来るのですが‥」との返答をもらいました。
遠方で買った車両だったので車検、メンテナンスなどでお世話になれたらと勝手に思ってましたが、まさか旧車で断られるとは思っておらず、少し残念な気持ちになりました。
持ち込み車両はジェイトレード様は今後も対応しない方向なのでしょうか?
返答もらえたら幸いです。
この度は、不快な思いをさせて申し訳ありません。
伝え方が丁寧でなかった場合は、申し訳ないです。
現実と現状をお伝えします。
整備士の数が増えない中で、納車待ちで待っていただいているお客様がいる以上、外部のお仕事をお受けする事は出来ない現状です。
当社で過去に販売した車両の車検と修理も並行して行っています。余裕が無く、対応は線引きをして行うしか無い状況です。
申し訳ないのですが、整備士の募集をしてもなかなか集まらない昨今の状況では、今後も対応は難しいかと思います。
大変申し訳ありません。
バイク買いに行って、下取りの相談したら店長はバイクを見もしないでバカ安の額を言われた。人気車ではないけど、そこそこ程度はよかったのに。
コメントありがとうございます。
不快な思いをさせまして、大変申し訳ありませんでした。
今後、相場の確認をきちんと行い、難しい時は、委託販売等ででも、できる限り寄り添っていけるような対応を目指します。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの𠮟咤激励よろしくお願いします。
店員さんが オートバイ乗ってないお店じゃ 買っちゃ後悔するよね😅
コメントありがとうございます。
今朝は、朝5時から走ってきて、このコメントみて安心した自分がいます。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
京都のサ◯シュも岩本社長が体制を変えましたよね?
元からカスタム車を買ってるのに、ある日突然この車両は点検、メンテ出来ませんと言われて、え!?元からこのマフラー着いてたのに…とか、サ◯シュで買ったマフラーやのに、面倒見てくれない様になりました。😢ん百万使ってバイク買ってんなアホな…て思いをしましたよ、今は沢山の人が他所のショップに行く様になってますよ、
岩本です。
お気持ちも理解した上で、先ずはそういった違法改造車を販売していた事を、心からお詫びします。
M&A時に、社長を拝命しましてコンプライアンスの遵守と指定工場の取り消しにならない改善を求められました。お客様に対する対応不足からお客様離れをご指摘頂きましたが、それもこれも違法車検をしないとお客様が集められなかった会社のお恥ずかしいところと思います。それ以上の、魅力がなかったという事と反省をいたします。
現在のスタッフも、保冷遵守した上で、もう一度皆様に喜んで頂ける様にと、頑張っておりますので、違法改造車締めだしは、私の責任として頂きスタッフは可愛がって頂けますと幸いです。
私のご挨拶と対応不足により、不快な思いをされました事を、心よりお詫び申しあげます。
現在は、新しい社長がおられますので、対応がどの様であるか確認は必要ですが、販売したい方車両のパーツの取り外しと改善に必要な交換工賃は頂かず、適合していただくパーツに変更して納車を行なっておりました。
何かチャンスが頂けるようであれば、スタッフにお声がけ頂けますと嬉しいです。
事故の無い楽しいバイクライフを、祈っています。
@@RCBK御丁寧に返事頂きありがとうございます。また機会が有ればお店を使わさせて頂きます。🙇
6月9日にCB750fourF Ⅱを購入しようと思って電話をした者です。
電話に出た若い男性は、覇気が無 くこちらの質問にも面倒臭そうに応えていただきました。
社長が出しているRUclipsのイメージとのギャップに購入を諦めました。
程度が良い車両と他店から聞いていたのに残念です
不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありません。
その若い男性は、メカニックでして、私の教育不足が出てしまっていると思います。
話し方、捉え方は難しいかもしれませんが、できる限りお客様に伝わる感覚が、今後そのような事が少なくなるように、始動を続けて参りたいと思います。
不快な思いをさせて、申し訳ありませんでした。
当時私はレストアベース車両探して
ネットとや雑誌で調べてjトレに連絡しました
社長が電話でて話しましたが場所はどちらと言われて東京と伝えると近いからこいよ
と言われて結構上から目線で口調が強かったたです
私は知り合いのバイクやさんと行き10台ぐらいの中からバイクやさんに見てもらい
903の刻印があるz1がいいんじゃないと良い
それを書いましたが
値引き可能ですかと聞いたら東京からじゃ近いから無理と言われたのおぼえてます
当時確か94万でした
車両自体はエンジンもハズレではなく
楽しいzライフおくれました
なので初めてRUclips見た時はお金が関係すると人はここまで猫かぶるんだと思ってみてました
ただ最近は初心者にわかりやすく旧車ライフを発信してるので良いと思います
失礼な対応の中、ご購入まで頂きありがとうございました。
失礼な言葉使い、馴れ馴れしい態度と心からお詫びいたします。悪い意味でなく、東京は近いと現在も思っています。
伝え方を間違えない様、今後も気をつけて参ります。
申し訳ございませんでした。
ご指摘ありがとうございました。
旧車は、高くて手が出ませんが、目の保養にお邪魔してみたいですけど
迷惑ですよね。
いつもご視聴ありがとうございます。
大変申し訳ございません。予約をお願いしたうえでの商談をお願いしています。
全く、突然の来店等に対応できる状態にございません。
ご希望に添えず、申し訳ございません。
登録は、すでにしております👍 そうゆう事が過去にあっての現在の岩本社長なのでみなさんもわかってらっしゃると思います!今の岩本社長の人柄は、優しいバイク屋のアニキやね!わ😂
登録もありがとうございます。
登録チャンネルを公開されていないと、こちらからはわからず失礼しました。
まだまだ、日々勉強して参りますので、引き続き応援宜しくお願いします。
第3者目線で冷静にみていましたが、
①【顧客が従業員を怒鳴りつけたり、吊し上げたりしたらお断り】と言っているが、何かしら従業員の対応も悪かったせいでそのような状況になった可能性もあるのでは?となぜ考えないのか?
②【悪い対応が、前のうちのスタッフにあったらしい】と言っているが、なぜ自分の教育不足が原因と言わず、スタッフのせいにするのか?すべて社長が悪いでよいのでは?
③【合う人とはガッツリ合う、合わない人とはバチバチになります】と言っているが、当たり前でごくごく普通。なぜ合わない人と、うまくやっていくにはどのようにすべきかを考えないのか?
④【突然来られて、他の人の対応をしている時に冷たいと言われても許して】と言い訳しているが、結局は以前もこれが原因では?自分なら、約束以外の人に迷惑をかけないように、対応は事前に決めて従業員を教育しますが・・・
⑤【10年くらい、店頭にに立っていない間にうちの評判はガタガタ】と言っているが、結局は従業員に責任を押し付けているとしか思えない。今の従業員も含めかわいそう。
⑥【度をすぎてたり、行きすぎている方は、NO!】と言っているが、結局、基準は店舗側?なぜそういう人に対し、それ以上度が過ぎないように対応しようと考えないのか?
・・・といろいろ思いました。要は何を言いたいのかというと、最終的には従業員や顧客の責任にされそうな気がして、特に従業員がかわいそうと思いました。
自分もバイク大好き人間ですが、この動画を見たら、こっちが普通にししても急に【NO】と言われそうで、逆に行きづらくなりました。
まあ、社長に1回も会ったことがなく、恨みもなにもありませんが、プラス思考で解釈していただければと思います。
これからも、がんばってください。
お気に召さない動画で、申し訳ございませんでした。
このように、勉強の機会を頂き、ありがとうございます。
そのあたりのことは、まさにその通りと考えております。
素晴らしい考え方を、ご教授頂き心から感謝申し上げます。日々勉強を重ねて参ります。
京都サッシュに車検の相談で
メールしましたが、かれこれ
2ヶ月経ちますが、まったく返信ありません。信用できる店舗なんでしょうか?
大変申し訳ございません。
3月末で、私が退任しておりますが、そのような失礼な事があるのであれば、申し訳ない限りです。
また私の方に、ご連絡頂きましたら店長に連絡の上、きちんと回答をする様に連絡も入れます。
是非一度、直接ご連絡お待ちしています。
お忙しい中、ご回答誠にありがとうございます。
京都サッシュとJトレードは同系列の会社では無くなったのでしょうか?
サッシュのHPに他店購入でも車検OKとありましたのでメールしてみましたが
岩本社長が退任したのであれば
現、スタッフ様達で色々方向性を模索してると思うので、岩本社長の声かけは無しで
直接、店舗にお邪魔して自分の目で信用できる店舗かを確認してみますね。
早々なご対応、ありがとうございました。
私はジェイトレードさんにメールで連絡させていただいてますが2週間ほど返信ないので、届いてないのかなぁと少し心配していますが、多分お忙しいのかな思い、気長に待ちます!
ご迷惑をお掛けしています。
大変申し訳ありませんが、是非直接ご連絡をもう一度お願いできないでしょうか?
確認をしているメールには返信をしております。
失念していたり、間違って削除等しておりましたら申し訳ありません。
よろしくお願いします。
@@RCBK
お世話になります。
昨日、info@にメール再送させていただきました。お手隙の際にご確認いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
お手数をおかけしますが、どういったご用件のメールでしょうか?
昨日ですと、4件のお問い合わせを頂いていますがすべてに返信いたしました。
その中に含まれているでしょうか?
まだ届いていないようでしたら、何かメールに問題があるかもしれませんので、お電話にてお問い合わせください。
承知いたしました。
10何年前から最悪だったね!今ふつうになったかもしれんが前は最低な店だな!悪いイメージしかない!
お気に召さず、大変申し訳ありません。
少しでも、改善できるように務めます。
俺はフルレストアすると言われたら全ての作業を横で見ていないと信用しない!レストアなんてほとんど詐欺だと思っている
お気に召さなかったようで、申し訳ありません。
凄い時間をかけ、外注さんにも出すのでづっと見て頂くことはできませんがきっと仕上がった車両を見たら納得して頂けるのではないかと思います。
一番大事なのは、信頼関係の構築かもしれないですね、この度はお気に召さない動画をご視聴頂きありがとうございました。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
疑心暗鬼になっているようで可哀想ですね。
でも適当な店も確かにあるので、気持ちは分からなくもないけど、
全部見ないと気がすまないのなら、自分で全部やるしかないわね。
少し前にバイクを見に行かせてもらいました。社長さんに対応してもらいましたが正直言ってあまり良い対応とは思えませんでした。まずアンケートを書くのですが全く見ずに対応されなんのためのアンケートなのかわかりませんでした。他にも言いたい事はあるのですが個人を特定されても嫌なので詳細は控えます。住所や電話番号もアンケートに書きましたので。
お気に召さない接客で、大変申し訳ありませんでした。
アンケートは、ここにございますが、お客様が何を商談したか?パーツのご質問や商談時の高騰で話した金額等、書き込んで持っておりますので、後にお話が来た場合や、下取りにお探しの車両が入った時に、活用しています。
勿論、探されているバイクがない、思った車両が在庫されてないと言われて、すぐに帰られた方の、アンケートは処分もしております。
何を求めて、来店されているのか?書いて頂いた車両のご説明をさせて頂いているつもりですが、至らなければ申し訳ありません。万人に受ける接客が出来るわけではありませんが、旧車をお探しの方に、少しでも喜んで頂ける対応が出来るように、日々勉強して参ります。
また今後の勉強のために、よろしければお電話でいいので、直接ご指導いただけると勉強になります。
一体何を求められているのか?どうして欲しいのかを直接教えて頂けると、勉強になります。
匿名での投稿には、こちらからお話を聞くこともできず、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
よくしゃべりますな~
コメントありがとうございます。
しゃべらず、RUclips出来たら嬉しいのですが?
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
見に行った時にエンジン掛けていいですか?って聞いたら、すいませんバッテリー外してあるので掛かりませんって言われて、じゃぁ付けてもらえますか?聞いたら買ってくれたらいいですよ今手持ちにバッテリー無くて購入後取り寄せて付けます。って…そんな店あるか!?
ってなって二度と行くことは無かった
お気に召さない対応で、大変申し訳ありませんでした。
ご意見をもとに、勉強と改善をしてまいります。
申し分けございません。
現在は、予約いただき事前に準備してお待ちしています。
楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録がまだでしたら、登録と引き続きの叱咤激励よろしくお願いします。